〈ことばで自分を伝える力〉で
つながる、動きだす

「自分」をテーマに
自分ならではのことばで表現する学び


<ことばで自分を伝える力>を高める
ランゲージアーツの6つの言語技術

ランゲージアーツ(=言語技術)とは、
社会や実生活で活かせる様々な言語のスキルを意味します。

欧米ではラーゲージアーツの授業があり、

一人ひとりの「ことばで自分を伝える力」を高める
学習分野として捉えられています。


ランゲージアーツは6つの言語技術で構成されます。
●話す ●聴く ●読む ●書く ●見る ●伝える

私たちは さらに7つ目のスキルと言われる ●考える を加え
「ことばで自分を伝える」学びの場を創出しています。


マナビエルはこの「ことばで自分を伝える力」
向上のための様々な活動をしています。

だれもが、自分ならではのことばと出会え、
自分らしくいきいきと表現できること。
それは大切な「生きる力」であると
私たちは考えています。


ともに「ことばで自分を伝える力」を
磨きませんか。


マナビエルの活動

「自分」をテーマに
自分ならではのことばで表現する学び

言語化のトレーニングであるジャーナル
文章表現力を伸ばすワーク教材制作や授業
ランゲージアーツの実践ワークショップ
もっとことばにしたくなる添削サポート

#ジャーナル
#自己理解
#アウトプット

#6つの言語技術
#相互学習
#伝える力

#自分らしさ
#思考の整理
#対話

#視点
#論理的思考
#構成
#ワーク教材

#コーチ
#ファシリテーター
#添作

#審査
#添削
#企業研修
#イベント

マナビエルの動き

Blog|サラダボウル

  • 今年も、「ことばで自分を伝える力」が一人ひとりの思考と選択と行動につながるよう活動してまいります。 あなたが1年のスタートに巡らせている思いを、「ことば」にしてみてください。 繕うこと […]
  • 「“強み”を言語化プログラムについて自分の感性で何か書いてください!」 『とても「ことばを伝える」ことを支援する団体とは思えない言葉足らずの執筆依頼!』と、笑いをこらえつつも二つ返事で […]
  • 作文の中身問題 文章を指導したり添削したりする方は、 一度は感じたことがあるのではないでしょうか。 それは、書き方がどんなに上手でも 中身がね…。 中身が「ない」「薄っぺらい」「ありき […]
MENU